カートを見る
商品を探す
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
教材
大作品
リーズナブルな作品
墨絵
ショップホーム
カテゴリーで探す
教材
大作品
リーズナブルな作品
墨絵
オーダーメイド
ホーム
>
大作品
鄭道昭『鄭文公下碑』
鄭道昭(ていどうしょう)『鄭文公下碑』(ていぶんこうかひ)臨書
鄭道昭が父鄭羲の事績などを後世に伝えるべく摩崖に刻した頌徳の碑。その一部の臨書。
鄭道昭ののびのびとしてゆったりした楷書の作品です。
(「臨書」とは、石碑などに刻まれた作品の拓本等を手本とし、その筆法を学ぶため模して書くことです。)
半切作品。直筆。一点のみ。
掛け軸に表装されています。
書者:棚澤吉僊(たなざわ きっせん) プロフィール:楷書・行書・草書の十段保有者。ですから、棚澤吉僊の臨書は限りなくオリジナルに近いのです。
サイズ:195cm×46cm(掛け軸)
Rinsho of the stone monument written by Tei Do Sho in the year 511.
"Rinsho" has been performed since ancient times as the means to learn the classic calligraphic styles.
Calligraphic style: kaisho, printed style.
Japanese hanging scroll.
Witten by Kissen Tanazawa
size:195cm×46cm
H6'5", W1'6"
Price: JPY86,400 US$900
販売価格
88,000円(税込)
購入数
特定商取引法に基づく表記(返品等)
配送方法・送料について
お支払い方法について
買い物を続ける